活動内容

概要

私たち、パソコン部では「パソコンで楽しむ」ことをモットーに活動しています。

統計グラフ、ゲーム/3DCG 制作、web 制作、web デザイン、自作 OS、キーボード自作、競技プログラミング、電子工作、数学、作詞作曲、イラスト制作など、パソコンでできること、関係すること全てを活動内容として認めています。毎日パソコン室では、多種多様な作業をしている人が見受けられます。

そのなかで、いくつか紹介していますので、以下の記事をご覧ください。

私たちの活動の特徴

私たちの活動の特徴として最も挙げられるのは、OB や引退された先輩方も在校生と共に活動をしているということだと思っています。多種多様な活動をしているので、同一学年に同じ活動をしているメンバーがいないこともあり、その場合は、先輩や後輩など学年間を超えて共に勉強したり、プロダクトを作ったりしています。

それを支えているのは、オンラインコミュニケーションツールの Discord や、コード共有サイトの GitHub です。KSS PC Club では家庭などからのオンライン参加を認めており、そのための設備も部室にセットしてあります。卒業された先輩方も Discord や GitHub に参加されているので、専門性の高い技術を質問したり、継承したりすることが可能になっています。また、活動外の時間、例えば休日や帰宅後などでも好きな時に部員同士が繋がることもできます。それらの取り組みが、活動の幅や質を高めていると考えています。

活動の様子

私たちは、部活の時間になると部室であるパソコン室に集合し、各自作業を始めます。協力してプログラミングの勉強をしたり、ゲームを作ったり、時にはおしゃべりをしたりゲームをプレイしたりしています。学年を超えた協力もみられ、時にはプログラミングや数学の講座が開かれることもあります。

毎年 7 月には前期生(1-3 年生)が「統計グラフコンクール」に参加しており、そのためにアンケートの制作や集計、グラフの制作やデザインなどを行います。これらは先輩方から受け継いで行き、毎年後期生(4、5 年生)が後輩たちに指導をしています。毎年、県や全国コンクールで優秀な成績を残している作品が生まれています。

毎年 10 月以降には、全国の高校生以下の最強のプログラマを決める「日本情報オリンピック」が開催されます。(詳細はこちら)この大会に参加するメンバーは一年を通して学習を進めており、先輩方から指導をいただくことも多くあります。

このように、部員みなで協力して、パソコンで楽しみつつ、さまざまなコンテストに参加してよい成績を残すため努力をしています。

活動を支えるために

私たちの活動は、部費によって購入されているさまざまな書籍や器具に支えられています。

(水曜日追記予定)